現在、各種SNSで炎上している事案があることは皆様もご存知なはずです。
お客に提供する食材をゴミ箱に投げ入れたり・・・
調理中に出た火でタバコを点けたり・・・
まぁ・・・ね。(笑)
世間からは大バッシングを受けていますが、私なりにも考えや意見がありますので、今回は雑記がてらアウトプットしていきましょうかね。
アルバイトスタッフによる暴挙
皆様ご存知かとは思いますが、今一度どのような事案があったのかご紹介していきましょうか。
どれもこれも、アルバイトスタッフという非正規雇用者による行為というのが論点になりそうですね。
くら寿司
くら寿司で捌いたネタ捨ててみた pic.twitter.com/PB5BZUcg9k
— 炎上してみた (@rolander_) February 7, 2019
厨房を担当するアルバイトスタッフがお客に提供する食材をゴミ箱に投げ入れ、その後除菌もせずまな板に戻したという事案です。
くら寿司はこの一件がキッカケで株価は急暴落、27億円もの損害が出たと発表しています。
その後、今回関わったアルバイトスタッフの解雇はもちろんのこと、損害賠償を請求するとのことです。
バーミヤン
動画自体は2018年3月に撮影されたものが、ここ最近SNSで騒がれている不適切動画として発掘されたよう
料理は賄いで客に提供したわけではないそうです…#バーミヤン #不適切動画 pic.twitter.com/nAjThQd2ki— イナゴ (@mk0175) February 11, 2019
そしてこちらがバーミヤンの一件です。
調理ででた火を利用してタバコに火を点けています。
そしてカメラに向かってドヤ顔。キマってます。
すき家
https://twitter.com/Mio_Kozakura_LS/status/1093308085358055425
すき家の一件です。
氷を床に投げつけたり、股間部分をおたまで隠したり。
要は雇用時間中に悪ふざけをしているシーンです。
おたまに関しては牛丼の盛り付けに使われるものだと特定されています。
羽屋の意見
こんなことを言うと私が炎上しそうで若干怖いのですが・・・
「彼らは悪くない。」
というのが私の意見でございます。
もちろん、どいつもこいつも社会的モラルは欠損していますが、もうこれはしょうがないですよ。
楽しいんですから。それが友達の間ではウケるんですから。
この一連の騒動、”問題点”だけに焦点を当てるなら、問題なのは彼らではありません。
動画見るとどいつもこいつもガキんちょです。
責任能力もなければ、考える力もないのは一目瞭然。
彼らの行動に対してSNS上で「なんてことするんだ!」なんて言ってる方もいますが、それは最低限の常識とモラルを兼ね備えたアナタの意見です。
彼らにそれは通じません。
それを大人が寄って集って「バカッターwww」って・・・そういう人も色々なものが欠如していると思います。
大人の話をしましょうよ、何が問題だったのか。
管理者不在
その時に管理者がいなかったのが問題なんでしょう。
店長がいれば、社員さんがいれば、彼らもこんなことしなかったでしょうし、特定されて干されることもなかったでしょう。
このような行為を抑止することができなかった業務体制に問題があります。
生鮮食品を扱う厨房にガキんちょアルバイトしかいないってどういう状況なんですか。
私は彼らよりも管理者や店舗の業務体制の方がよっぽど腹が立ちますね。
なぜSNSに上げた・・・
彼らに聞きたいのはここだけです。
なぜSNSにアップロードしたんだ・・・。
身内だけのネタ動画じゃダメだったのか・・・?
SNSの力を甘くみていましたね。これに関しては彼らが悪い。
というのも、私はこれまでもこれからも、こんなこと日常茶飯事に起きていると思っています。
なんなら今もどこかでガキんちょアルバイト君がいたずらしてますよ。
でも彼らと他の違いはSNSに上げてしまったという点。
これがとにかくやばかった。一生後悔するでしょうね。
でも今後絶対するなよ!
どこか彼らを擁護するような記事になってしまいましたが、根本的にはこんなことをする彼らが悪いのは間違いありません。
絶対に今後やめましょうね、てかマジでやめてくれ。
偽善者ぶってるわけじゃないですよ。私、単純に外食派なので。(笑)
もうこれがきっかけで安全に外食できればもういいですよ。
でもバーミヤンの奴はちょっとカンに触りますね。
いい大人がなにしてんだ・・・根性試しか?カッコいいねぇ。
でも企業側はしっかり考えろよ
そして、問題の企業サイド。そして管理者。
こちらに関しては「もうしませーん!」じゃ済まないですよね。
いい意味でも悪い意味でも今回餌食になってしまったんですから、他の企業も参考になるような業務体制を発表してもらいたいですね。
本日も一読ありがとうございました!