今回は読者の方からリクエストのあった金フックと金ホイールに焦点をあてて、ご紹介したいと思います。
金フックと金ホイール
こちらが金フックと金ホイールです。
チェーンで使われるホイールとイーグルフックが全金になったなんとも豪華なアイテムで、シルバー(陰)がメインのチェーンに”陽”のアクセントを加える目的で買われることが多いです。
金フックも金ホイールも引き出しアイテム
金フックも金ホイールも引き出しアイテムです。
引き出しアイテムについては別の記事をご覧下さい。
別の記事:【ゴローズ】アイテムにはレア度がある!レアアイテムの種類を一挙解説!
引き出しアイテムとひとくくりに言っても、種類や入手難易度は様々です。
あくまで個人的な感覚にはなりますが、この金フック金ホイールは引き出しアイテムの中では出てきやすいイメージです。
片方ずつしか売ってくれない
このアイテムの難しいところは、ほとんどの方が金フックと金ホイールどちらも欲しがるのに対して、出てくる時はどちらか一方ずつなところです。
というのも、セットで販売すると革紐とホイールでフェザーを組む目的で買った人は金フック余っちゃいますよね。
ゴローズは無駄なものは一切売ってくれません、人によっては余ってしまうなんて事態を想定して片方ずつの販売なのでしょう。
出てきやすい反面、両方揃えるとなると難易度は跳ね上がる、ゴローズってほんとよくできていますね。(笑)
買い方と聞き方
金フックも金ホイールも引き出しアイテムなので店員さんに聞かなければ一生出てきません。
将来的に両方手に入れたいとして、購入経路は2パターン。
①先に金ホイール、次に金フック
②先に金フック、次に金ホイール
どちらが良いかということですが、オススメはやはり金ホイールからアクションすることです。
金フック単体でチェーンに合わせてもカッコイイですが、先ほどもご紹介したように、フェザーとも組めるという汎用性を考えると金ホイールを先に入手したいところです。
ですが、やはり気になるのは金ホイールを聞いていて先に金フックが入荷されていたら悔しいということだと思います。
1/2を外してしまったみたいな感覚になりますよね。(笑)
そんな方には私の知人が実際に店員さんに言っていた聞き方をご紹介します。
どっちも聞いちゃえ!
取りこぼしをしたくない方は、どっちも聞いちゃいましょう。
店員さんもなんとなーく金フックと金ホイールはセットみたいな感覚は少なからずあるはずです。
実際の知人の聞き方は
「金フック金ホイールありますか?」
でした。
この聞き方の秀逸な部分は、先ほどご紹介したように店員さんも少なからずセット感覚があるので2個要求しても受け入れられやすいという点。
もうひとつは、あえてどちらも聞くことで、「チェーンのエンドで使うんだよ」とアピールできている点です。
「金フックと金ホイールありますか?」と聞くと2個要求しているように聞こえるので「今日はどっちかで良いんだよ」とアピールするようにして下さい。
ただし、さすがに2つとも出てきた事例は聞いたことないので、片方出てきたら次からはもう片方を聞かなければならないのは同じことです。
さいごに
私の知人が実際にこの聞き方で出たので、取りこぼししたくないという方にはオススメです。
読者の方から要望があって初めて気付きましたが、金フック金ホイールは唯一同時に聞いた引き出しアイテムかもしれません。
あくまで私と知人の話なので参考までに・・・。
本日も一読ありがとうございました!