羽屋でございます。
先日の記事で、ロレックスという時計は資産価値になるというお話をしました。
そんな資産価値にもなるような高級腕時計ですが、数あるモデルの中でも群を抜いて人気なのが『デイトナ』というモデルです。
そもそもデイトナって?
デイトナという名前の由来はアメリカはフロリダ州にある『デイトナビーチ』から来ています。
デイトナビーチでは1936年にストックカーレースが開催され、幾度となく最速記録が生まれた場所で、記録を樹立したドライバーの多くはROLEXを着用していたようです。
そこで、「そんな素晴らしい記録を樹立したレーサー達に合ったモデルを」と作られたのがロレックス『デイトナ』モデルです。
つまり、デイトナは本来『レーサーモデル』ということですね。
|
デイトナ=成功者
大記録を樹立するような人が着用するモデルというのが転じて、『ロレックスデイトナは成功者の証』と世間に浸透することとなります。
事実として、現在でも『成功した人』と、ひと目でわかる指標ともされています。
耐久性も抜群
デイトナは見かけやブランド力だけではありません。
本来、運転動作などで激しい動きをするレーサーが着用する目的で作られたモデルですので、とにかく耐久性に優れています。
他のロレックスにもいえることですが、ケースは鍛造でできていることはもちろん、ステンレスには904Lを使用、リューズとケースの間にパッキンを使用していて防水面も文句なし。
品質といった面でも他者にはないズバ抜けた性能を誇っています。
デイトナはとにかく入手困難
デイトナはとにかく入手が困難なことで有名です。
ロレックスはデイトナを大量生産しません。
というより、その精巧な作りからか、大量生産ができないという方が正しいでしょうか。
需要に対して、供給が全然追い付いていないため、市場では定価の倍以上で取り引きされるのです。
このような、希少性と入手が困難なことから生まれたのが今回ご紹介するデイトナマラソンです。
デイトナマラソンって?
デイトナマラソンとはデイトナを手に入れるために、正規店を定期的に回ることです。
また、このようにデイトナを手に入れるために店を回り続ける人のことをデイトナランナーと言います。
デイトナマラソンの目的は?
当たり前かもしれませんが、デイトナマラソンのゴールはデイトナの購入です。
ですが、店は入荷情報などに非常に守秘的で、電話して入荷があったら取り置きしてもらうなんて絶対にできません。
なので、店頭に足を運ぶことになるのですが、これまた1店舗に行き続けるよりも数店舗行く方が当然入手確率は上がりますよね。
マラソンをする目的はこの入手確率のアップであり、1回につき1店舗しか行かない人と、1回につき5店舗回るような人とでは入手確率に雲泥の差がでてきます。
この様な理由から、どうせデイトナ目的でロレックス行くならルートを決めてまとめて行っちゃおうってことから生まれたのがデイトナマラソンです。
では実際にデイトナマラソンのルート例をご紹介しましょう。
デイトナマラソンのルート例
東京都のルート例を見てみましょう。
こちらが東京都のロレックス正規代理店と最寄駅の一覧です。
店名 | 最寄り駅 |
髙島屋 東京店 | 東京駅 |
大丸 東京店 | 東京駅 |
レキシア銀座 並木通り本店 | 銀座 |
松屋銀座 | 銀座 |
日本橋三越本店 | 日本橋 |
日新堂 銀座本店 | 銀座 |
伊勢丹 新宿店 | 新宿 |
小田急百貨店 新宿店 | 新宿 |
松坂屋 上野店 | 上野御徒町 |
自由が丘 一誠堂 | 自由が丘 |
髙島屋 新宿店 | 新宿三丁目 |
COMMON TIME 渋谷 | 渋谷 |
東急百貨店 本店 | 渋谷 |
東武百貨店 池袋店 | 池袋 |
西武池袋本店 | 池袋 |
大方の予想通り、東京の繁華街と呼ばれるところには大体あります。
東京空港にもあるそうですが、さすがに効率が悪すぎるので、割愛させていただきました。
東京駅を中心として、
①東京駅周辺(2店舗)
②銀座周辺(3店舗)
③渋谷周辺(2店舗)
④新宿周辺(2店舗)
⑤池袋周辺(2店舗)
これぐらいは回れそうでしょうか。
このルート沿いにある店舗は日本の正規店の中でも在庫が豊富との噂もありますので、東京近郊で時間に余裕があればこれぐらいは行っておきたいところです。
時間によっても変わる
オープンしてすぐは前日の在庫状況のままとの噂もあり、尚且つ入荷があるのは昼過ぎだと噂されています。
デイトナの出現情報の多い銀座、新宿あたりには昼過ぎを狙って行けるようにスケジュールを組むのも良いかもしれません。
猛者になると、一日で同じ店舗に2回行く2週目突入もあるそうです。
数打ちゃ当たる!
よく『ネットでなんでも買える時代』と表現しますが、このデイトナに限ってはそうもいきません。
デイトナマラソンとは、一見すると超原始的な方法かのように思えますが、近年においてデイトナを最も高確率で入手する方法と言えるでしょう。
とは言っても全ては運とタイミング。
デイトナマラソンを検討中の方や、現在奮闘中の方はとにかく根気よく続けるしかなさそうです。
本日も一読ありがとうございました!