ゴローズはその独特な営業方針からか、ファンが勝手に決めた暗黙の了解や、あるある等といったネタが絶えません。
今回はそんなゴローズあるあるやネタをまとめてみました。
あくまで私の主観だと思っていただいて、共感できることがあればツイッターなどにシェアしていただけますと幸いです!
それではゴローズネタ集、ゆーるく書いていきます。
全部体験談なの?
一部のネタはツイッターなどの情報も参考にしたぞ!
はじめに
今回はゴローズの店内やアイテムなどのことよりも、並んでいる最中に起こるようなネタを集めてみました。
それにあたって、コチラ▼
簡易的な地図を作ったのでなんとなーく想像しながらご覧になっていただけますと一層楽しんでいただけるかと思います!
並び中あるある&ネタ集
明治通り沿い、2列に並んでいる時はガードレール側じゃないとけっこうキツい。
抽選までの間、道側に並ばされるとガードレールにもたれられないので意外とキツいんですよね(笑)
明治通り沿い、日差しキツい。
抽選の11時頃、明治通り沿いはちょうど太陽が顔を出すので日差しヤバいです。
夏とかもう地獄・・・。
通行人「え!?バスこんな並んでんの!?」
バスじゃねーよ。
列が動き出した時、バス亭の向こう側に行くか行かないか悩む。
▼ココです。
ボランティアさんもたまに誘導を失敗する関門。(笑)
喫煙所の後ろはなんか知らないけど風が吹き上げてくる
あれなんなんでしょうね。
通路側いっぱいだし、後ろに非難したら風吹き上げて灰まみれになるんですよね。(笑)
あとコチラ側でタバコを吸っていると有料駐車スペースの集金のおっちゃんが大体100円玉集金に来てます。
並んでる時、隣の人のスマホの画面を見ちゃう
すいません。覗いたつもりはないのですが、見えちゃいます。
大体モンストやってますね。(笑)
凄い勢いでゴミを拾う人が突如現れる
自分のじゃなくても非常に気まずいです。
でも見てみぬふりします、ごめんなさい。
クラクションの音にビビる
並んでる人ほぼ全員見ます、安全運転でお願いします。
前の人が良番っぽかったら絶望する
なんとなく自分の番はダメだと思ってしまいませんか?(笑)
でも案外入店できる番号だったりするんですよね!
リストバンドを付けてもらった後、明治通り沿いに向かう時はとりあえずドヤる
私は抽選を突破して明治通りに向かうまでの道のりをブレイブメンロードと呼んでます。
横の人が立って店の方を見ると全員立つ
あれ面白いですよね。(笑)
1人が立ち上がったら「お?進んだか?」と全員立ちます。
あの曲がってるところ、微妙に傾斜あるし座りづらい。
ココ、マジで座りづらいです。
区に言ってやろうかってレベルです。
便所から戻ったら外人座ってる
気まずすぎます。(笑)
ゴローズの専用スペースじゃないので「どいてくれ!」なんて言えませんし、周りの並び客も絶対心の中で笑ってますよあれ。(笑)
緑の柵が見えたらテンション上がる
ゴローズビルの緑の柵が見えたら一気に体力回復しますね。
ちなみにこれは私だけかもしれませんが、ゴローズが常に見えるココ。
アリーナ席って呼んでます。
おい!並ばずに入るなよ!
あ、サングラス屋さんね。
またサングラス屋さんか。
・・・ん?あいつ階段上がりやがった!!
(10秒後)
ざまあwwwwwwwwww
外国人に凝視される
あまり朗らかな顔で目を合わせるとそのまま「何に並んでるの?」と質問されるので顔を伏せます。
一度聞かれて「uh...goro's!!」って言ってやったらきょとんとしてましたね。
大は東急プラザ、小はあの地下のところ。
基本中の基本ですよね。(笑)
ゴローズの階段、上りにくい
でもテンション上がってるからそんなの関係ない。
さいごに
我ながらくだらない記事でした。(笑)
ですが意外と共感していただけるものがあったのではないでしょうか!?
本日も一読ありがとうございました!