羽屋でございます。
マクドナルドが先日ツイートした謎の記号の羅列が話題を呼んでいる。
「君に解けるか!?超極秘記号」と書かれた画像とともに何やら△や▲の記号が描かれている。
実際のツイートがこれだ。
△△△▲ ▲△▲ △▲△△△ △△ △▲△▲△ ▲△▲△▲ ▲△▲▲ ▲▲▲△ ▲▲△▲ △△ △△△△ △▲▲▲ ▲▲△△▲ ▲△ △△△△ ▲▲△▲▲ △△▲△▲ △▲▲△▲ △▲▲▲ ▲△△▲ △▲▲▲ ▲▲ ▲△ #マクドナルド超極秘暗号 #モールス信号 pic.twitter.com/qCVaEKUT6L
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) October 18, 2018
ムムム...これは確かに難解...
いや、待てよ・・・
モールス信号って書いとるやないか。
モールス信号とは?
モールス信号とは記号の「・(短点)」と「-(長点)」を組み合わせて送られる信号のこと。
従来は電気通信などの信号で使われることが多いが、短点と長点のみで物事を簡潔に伝えられることや、知識がないとモールス信号だとわからないことから暗号としても使われるようになった。
マクドナルドのモールス信号
△△△▲ ▲△▲ △▲△△△ △△ △▲△▲△ ▲△▲△▲ ▲△▲▲ ▲▲▲△ ▲▲△▲ △△ △△△△ △▲▲▲ ▲▲△△▲ ▲△ △△△△ ▲▲△▲▲ △△▲△▲ △▲▲△▲ △▲▲▲ ▲△△▲ △▲▲▲ ▲▲ ▲△
マクドナルドがツイートしたモールス信号は案の定すぐにツイッターの解読班によって解読された。
解読で浮かび上がってきた文字は・・・
”そなえよさんかくちょこぱいことしもはつばい”
(備えよ三角チョコパイ今年も発売)
どうやら三角チョコパイの発売を告知するものであった。
モールス信号って言ったらあかん。
マクドナルドさん、モールス信号は気付かれないことが暗号とされる所以なのにハッシュタグでモールス信号って書いたらモロバレやん!
とはいえ、マクドナルドさんの告知方法やポスターは独特で面白いですね!
では私も冬の三角チョコパイに備えます!