ゴローズ

ゴローズのボランティアって?セキュリティとの違いは?

羽屋 羽屋でございます! 原宿にあるゴローズは非常に特殊なお店で、狭い店内からは想像もできないほどのお客が毎日列をなします。 多い時では一日に300人以上、そのほか休み明け等、特殊な事例では1000人を超すこともしばしば。 関連 別の記事:【ゴローズ】休み明けにレアアイテムが出るってホント!? 実際に入店できるお客は一日に100人にも満たないとはいえ、並んでいる数百人もいわば潜在客です。   ゴローズのお客管理方法 並んでいる数百人のお客を管理するのは、ゴローズの店員さんだけの仕事ではありません ...

続きを読む

ゴローズ

【ゴローズ】抽選で入れない番号があるって本当?週2で通う私が徹底解析!

羽屋 羽屋でございます! ゴローズは人気のあまり毎日抽選が行われているのは言うまでもありません。 毎日少なくとも150人、休日になると200人、休み明け等の特定行事が重なると1000人を超す日もあります。 関連 別の記事:【ゴローズ】休み明けにレアアイテムが出るってホント!?【夏休み】【正月】 そんな大勢の中から、入店を勝ち取るためにはもちろん抽選を突破する必要があるわけですが、よく私にご相談があるのがこのようなケース。 この前並んだ時に23番だったのですが、「ごめんなさい、この番号は入れないんです」と言 ...

続きを読む

ゴローズ

【ゴローズ】引き出しアイテムを覚えよう!

羽屋 羽屋でございます! 高橋吾郎氏が作り出したゴローズのアイテムは、フェザーの向きやイーグルメタルの向きなど、細かなデザインまでカウントするとゆうに100種類は超えるでしょう。 その100種類以上もあるアイテムや組み合わせの中に、 レギュラーアイテム 引き出しアイテム オーダーアイテム といった3種類があるので、自分の欲しいアイテムがどこに分類するかがわからないという方もいらっしゃるかと思います。   ページマップ1 【ゴローズ】アイテムの買い方を覚えるには?2 【ゴローズ】引き出しアイテムを ...

続きを読む

ゴローズ

【ゴローズ】2019年9月1日[日]休み明けのアイテム情報

ではみなさん、準備はよろしいでしょうか。 ・・・せーのっ! 羽屋 羽屋でございます! 本日の記事はもちろん先日ツイッターの方で配信したこんな内容。 https://twitter.com/feather_com/status/1168362821760905216 ゴローズ9月1日休み明け入荷アイテムでございます。 本来のブログの流れでいくと、「休み明けとは!?」とか文字数稼ぎをするシーンなのですが・・・ 羽屋ブログまだかね?! — でんじゃまん (@GoroLab) September 8, ...

続きを読む

ゴローズ

【ご質問回答記事】ゴローズ週2で並ぶ私が僭越ながら質問にお答えしていくだけの記事。

羽屋 羽屋でございます! 今回はどちらかというと購読者様やツイッターフォロワー様に向けた記事です。 ゴローズは謎多きお店ですので、少しでも情報の共有になればと思い、ご質問に対しての私なりの見解をご紹介できればと思います。   質問1 初めまして。 半年に一回ぐらい並びに行って3年ぐらいなんですけど、プレーンホイールを棚で見た事がありません。プレーンホイールは引き出しアイテムですか? 当ブログでも何度かご紹介しているプレーンホイールに関するご質問です。 プレーンホイールは首元のつなぎ合わせに使うの ...

続きを読む

ゴローズ

【ゴローズ】プレーンホイールやプレーンフェザーはもう一生買えないかもしれない。

羽屋 羽屋でございます! 今回のテーマはプレーンフェザーやプレーンホイールといったアイテムの原点のような素材に触れていきます。 全ての記事に言えることですが、あくまで私の趣味の延長で配信している当ブログ。 店員さんに実際に聞いたこと、私が実際に体験したことなんかを除いては、あくまで私の主観でありイチ個人の思い過ごしでしかないことをご理解頂いた上で、今回もご覧になっていただければと思います。   ページマップ1 プレーンフェザーやプレーンホイールの希少性2 お店にとって出すメリットがない?3 アナ ...

続きを読む

ゴローズ

【ゴローズ】シルバーアイテムは磨く方がイイの?ゴローズの店員さんに聞いてみた!

羽屋 羽屋でございます! 念願のゴローズを手に入れたらそりゃもう神棚に飾っておきたいくらい扱いは丁寧になるものです。 素材はシルバー950、精巧に作られていて、何年も愛用し続けることができるというのもゴローズの大きな魅力のひとつです。 車であれば、定期的な洗車はもちろん、オイル交換やクーラー液の補充などをしなくてはなりませんが、ゴローズもこのように定期的なメンテナンスを行う必要があるのでしょうか? 今回はゴローズのシルバーアイテムのメンテナンス事情についてご紹介していきます。   ページマップ1 ...

続きを読む

パチンコパチスロ業界

パチンコは一日最高いくら負けられるの?パチ屋エリア長が徹底解説!

先日、私のTwitter(@pachi_zoe)の方で早速こんなご質問をいただきました。 昨日パチンコで7万まけました これって珍しいですか? 確かに7万円も一日に負けてしまうのはどちらかと言うと珍しい部類に入りますね。 今回の記事では一日の負け額に焦点を当ててご紹介していきたいと思います。   4円パチンコでは最大いくら負ける? 一番代表的な4円パチンコを遊技する予定であれば、3万円~5万円ぐらいの予算をみて打ちに行くという方が多いかと思います。 さらに、その予算組というのはあくまで当たる前提 ...

続きを読む

ゴローズ シルバージュエリー

【木村拓哉】プラチナヘッド中イーグル【ゴローズ】

更新日:

テレビなどでもゴローズアイテムの露出の多いことで有名なスーパー芸能人木村拓哉さん。

芸能人というだけあって、そのカスタマイズセンスはもちろんのこと、持っているゴローズアイテム数やレア度もとんでもないものばかりです。

数々のレアアイテムを所持する木村拓哉さんですが、その中でもズバ抜けてレア度の高いアイテムがあるのをご存知でしょうか?

それがこの画像で木村拓哉さんが着用しているアイテム、

全金プラチナヘッド中イーグル。

先ほど”レア度”と表現してしまいましたが、訂正します。

というのも、”レア度”と例えてしまうともしかしたら手に入るかもしれないと思われるといけないので断言しておきます。

残念ながらまず手に入りません。

今回は木村拓哉さんも”宝物”と語るこの全金プラチナヘッド中イーグルがどういうアイテムなのかということをご紹介していきます。

 

並んでも買えない

入手困難で有名なゴローズですが、さらにここから入手難易度というものがあります。

簡単に入手難易度を作ったので参考までにご覧下さい。

①~⑤まで準備しましたが、店内に入ることが前提で作った難易度なので悪しからず・・・。

 

①常時陳列アイテム

朝から並んで、抽選を突破し、最整列をし、さらに並んで、さらに待って、店頭に残っていたら買うことができるアイテム。

例:ターコイズフェザー、銀ハートフェザー、まれにプレーンフェザー

 

②レアアイテム

店頭アイテムの中でも滅多にお目にかかれないアイテム。主に休み明けなどに出ることが多い。

例:先金フェザー、クロス等

 

③引き出しアイテム

普通にしていれば一生手に入らないアイテム。店内のショーケースではなく、奥の引き出しにしまわれており超常連が毎回のように店員さんにアクションし続けて、在庫があって、店員さんの機嫌が良くて、やっと手に入るアイテム。

例:イーグル等

 

④オーダーアイテム

わかりません。(笑)

これも恐らく③の超常連、店員さんへのアクション等という条件をクリアしてモノによっては受け付けてくれるというものだと思います。

例えば極端な話、「特大金爪フェザーに金メタル10個付けて下さい!」と言っても店員さんができるといえばできますし、できないといえばできません。

ただ、今みたいなことを言うと多分出禁になるので気を付けて下さい(笑)

 

⑤身内アイテム

これはなんとなくわかるかと思いますが、客という域を超えた関係の人が手に入れることができるアイテムです。

木村拓哉さんや金子賢さんなど、古くからの付き合いで創立者の高橋五郎氏とも親密な仲だった方達は現在も並ばずに店内に入ることができます。

なんだったら営業後の店内でのオフショットなども流出してますね。

 

どのレア度?

今回特筆する全金プラチナヘッド中イーグルのはまさにこの⑤にあたるアイテム、すなわち創立者の高橋五郎氏と親密な関係であった木村拓哉さんだからこそ持っているといっても過言ではないアイテムです。

しかもこの木村拓哉さんが付けている全金プラチナヘッド中イーグル、実はゴローズ創設者『高橋五郎』氏ご本人のものです。

これは2016年当時、ラジオで木村拓哉さんがご自信でお話していたエピソードなので間違いないでしょう。

ラジオ番組で視聴者の方からネックレスについて聞かれた際にこう語っています。

 

(以下ラジオ番組引用)

視聴者さん:木村拓哉さんがつけているネックレスは何か特別なものなのですか?

木村拓哉さん:特別以外の何者でもないかな~。僕が高校生くらいの頃から、知り合って友達になった、そのお父さんがやっているブランドだったんですよ。

インディアンジュエリーを作られている方だったんですけど、その人が亡くなる2週間くらい前に『会いたいな』と言ってくださって。

『拓哉、手を出して』って言われて、ぱっと手を出すと『拓哉のところに飛んで来ちゃった』と言って、下げていたイーグルを手渡してくれました。

その方はゴローさんと、みんな呼んでいた人なんですけど。

僕からすると、形見みたいな物になったので非常に特別ですね。

お亡くなりになっているけど、”身近に感じていたいな”ということもありますし…。

それでつけてます、というのが正直なところです」

 

素晴らしいエピソードですね。

今や伝説そのものとなった全金プラチナヘッド中イーグル、手には入らないとしてもこの目で一度見てみたいものです。

 

最後に

最後にこれだけは注意させて下さい。

このアイテムに興味を持ってオークションサイトなどで調べても本物と巡り合うことはまずありえません。

そもそも、木村拓哉さん以外で実在するものかどうかもわかりませんし、流通数も定かではありません。

「私が五郎さんに直接お願いして作ってもらったものです!」なんて書いてあったとしてもまず嘘だと思って下さい。

木村拓哉さんがラジオでおっしゃっていたように、全金プラチナヘッド中イーグルは特別なアイテムです。

本物が仮に他にも存在するとしても、それほど特別なアイテムを手放すとは思えませんし、そんなアイテムを手に入れれるような方がオークションなんかで譲り先を探すなんて今後どれだけネットが普及してもありえませんね。

皆様も偽物には充分注意して下さい。

今回ご紹介した全金プラチナヘッド中イーグルこそ手に入りませんが、先ほどのレア度でいう①~③くらいまででのもので、確実な正規品をネットで買おうと思うとRINKANさん以外では買えません。

購入検討中の方はゴローズ委託販売店RINKANを是非ご覧下さい。

 

▼ゴローズ委託販売店はこちら

RINKAN

 

【その他芸能人カスタマイズもご紹介してます!】

TAKAHIROさんのフェザーネックレスって?

木村拓哉さんがPON!で着けていたネックレス

フェザーの名称や種類を一挙ご紹介!

 



  • この記事を書いた人

羽屋.com

-ゴローズ, シルバージュエリー

Copyright© 羽屋の立ち話.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.