フェザーアイテムが増え、そのまま付け足し続けていると各フェザーが重なってしまいませんか?
要は、
本当はこのように見せたいのに・・・
実際はこう。
なんかガチャガチャっとなってしまい、各フェザーやアイテムが喧嘩しちゃってる状態に。
前者のような綺麗な形状をチェーンカスタムで維持しようと思うとちょっとした工夫が必要です。
もちろんフェザーいっぱいのジャラ付けもカッコイイのですが、今回は綺麗にフェザーを見せたいのでちょっとした工夫に必要なチェーン用ビーズのご紹介です。
チェーンでカスタマイズを組んでいる方で、「フェザーが増えても綺麗に見せたい!」という方にオススメです。
チェーンでも綺麗に見えるカラクリ
フェザー同士が重ならず、綺麗に見えているこちらの写真にはちょっとしたカラクリがあります。
そのカラクリとは実はイーグルで隠れている裏面にあります。
そう、要するにビーズでフェザー同士の間隔をとらせてフェザーを重ならないようにしているわけです。
では早速ビーズを装着しよう!と思ってもお持ちのビーズじゃ入らないのではないでしょうか?
その理由はビーズの穴径にあります。
ビーズの穴径
この手のインディアンジュエリー用のビーズは本来、2~3ミリの太さの革紐に付ける目的で作られているため、皮紐よりも太いシルバーチェーンには入らないケースがほとんどです。
ちなみに一番流通量の多い細丸チェーンにビーズを通そうと思うと穴径7ミリのビーズが必要です。
さっそく楽天市場で穴系7ミリのシルバービーズを探すとアリゾナフリーダムのシルバービーズがヒットしました。
それがこちら。
|
お値段ひと粒864円・・・。
ぐぬぬぬぬ・・・。
ちょっと高くないですか?
確かにカッコイイですが、ひとつならまだしも複数個必要になるとこれだけでン万円・・・。
しかも私の場合イーグルに隠れて見えない部分なので、正直ここに何万円も投資するならフェザーのひとつでも買いたいところ。
もう少しサーチしていると良いショップさんが見つかったのでご紹介します。
ワールドパーツ レ・ベスト
アクセサリーパーツ専門店:ワールドパーツ レ・ベスト
楽天市場にあるこちらのショップ。
ハンドメイドなどには欠かせないアクセサリーパーツの専門店で、圧巻なのはその安さ。
例えば先ほどの穴径7ミリのシルバービーズ。
|
8粒260円。
安い、安すぎる。
材質は真鍮製とのことですが、実際に着けてみても全く問題ナシ。
むしろ私にはこれで充分のように感じました。
ちなみにこちらのショップさんはその他にも
|
革紐や・・・
|
ホワイトハーツビーズ・・・
|
丸カンなど。
かなり安く取り揃えているので私も愛用しております。
消耗品は安価に済まそう
先ほどの見えない部分のシルバービーズもそうですが、私は革紐や丸カンなども消耗品だと思っています。
もちろん、経済力によほどの余裕があればタディ&キングやゴローズの正規品を使うのが一番良いのですが、消耗品に関してはこっちで良いかなというのが正直な感想です。
もし気になった方は是非一度見てみて下さい。
チェーン用ビーズを買う場合はお持ちのチェーンにあった穴径のものを確認して下さいね。
それでは本日はこれにて!
▼今回ご紹介したショップ
アクセサリーパーツ店:ワールドパーツ レ・ベスト
▼タディ&キングはこちら
公式オンラインストア:RESIST
▼アリゾナフリーダムはこちら
公式オンラインストア:アリゾナフリーダム
【その他芸能人カスタマイズもご紹介してます!】